肩こりについて

肩こり

肩こりとは、首すじや首の付け根から肩・背中にかけて筋肉の緊張、こわばり、だるさなどを伴う症状です。

どの世代でも肩こりになる可能性はありますが、デスクワークを行う30代以降に多いです。また、男性よりも女性に多い傾向があります。

肩こりの原因

肩こりの原因

肩こりの原因については、肩周辺にある筋肉の血行悪化が代表的です。肩周りの筋肉が出した老廃物は通常、血液によって排出されます。しかし、血行が悪いと老廃物が十分に排出されず、肩周辺に蓄積されてしまうため肩こりが引き起こります。

肩こりの原因となる血行の悪化を引き起こすのは、主に姿勢の悪さです。肩の筋肉は重い頭部や首を支えていますが、そのバランスが悪ければ、肩にかかる負担が大きくなります。

デスクワークなどで長時間悪い姿勢を維持すると過度な負担を受け続け、筋肉が緊張状態になってしまいます。緊張状態になった筋肉は血管を圧迫してしまうため、老廃物質を上手く排出することができません。

また、低血圧の体質や冷房が原因の血行不良、肩掛けタイプのカバンによる肩の圧迫、頚椎の異常などが肩こりを引き起こす場合もあります。

肩こりの症状

肩こりの症状

肩こりの症状については、肩の張りや重くなるといった感覚が挙げられます。少し圧迫したり肩を動かしたりすると、痛みが発生することも珍しくありません。

肩こりは、肩周辺のさまざまな筋肉が関係していますが、中には僧帽筋のように背中に広がっている筋肉もあります。そのような筋肉で肩こりが発生した場合、張りや痛みが背中まで広がることも多いです。

また、肩こりが悪化すると頭痛やめまい、吐き気などの症状を引き起こす場合もあります。

当店にお任せください

お任せください

本来動くべき筋肉や関節が動いていないと、肩こりにつながります。当店では関節の可動域を広げ、肩こりになりにくい身体づくりをいたします。お気軽にご相談ください。

まずは無料体験

今すぐ入会する